お知らせ
意外と知られていない歩行者信号機の音
みなさんは歩行者用の信号機から出る音について疑問に思ったことはありませんか?
「 カッコー … カッコー … 」や「 ピヨピヨッ … ピヨピヨッ … 」という音
ひと昔前までは信号が変わったことを伝えるため「通りゃんせ」などの音楽が流れる信号機が多かったですが、近年では全国の9割以上がこのカッコウとヒヨコの鳴き声に変わっているそうです。
カッコウとヒヨコの鳴き声の違いは、目の不自由な方への方角の目印となるため、東西方向に渡る横断歩道はカッコウの鳴き声が、南北方向に渡る横断歩道にはヒヨコの鳴き声になっています。
普段、気にしていなかったモノにも作られた理由や役割があり、特定の人物を想って考えて作られているモノは意外と知られていないことが多いです。
デザイン業界に携わる者として、私たちはこういった意味のあるデザインを日々心掛けています。
最近の投稿
-
2025.07.11リニューアルオープン
【 リニューアルオープン 】リウゲ内科小田井クリニック様 〜 地域の皆様のかかりつけ医として、健康をサポートします〜
-
2025.07.11開院準備レポート
【 2026年春ご開業 】ウィズデンタルクリニック半田様 地鎮祭
-
2025.07.02リニューアルオープン
【 リニューアルオープン 】旧クリニックを、地域に寄りそう場所へ。~みえ在宅・内科クリニック様 サイン改修工事~
-
2025.06.26開院準備レポート
【 開院準備レポート 】まもなく完成、すぎうら内科ハートクリニック様
-
2025.06.16お知らせ
【 制作実績 】すずき歯科医院様