News

お知らせ

  1. トップページ
  2. コラム
  3. 開業直後のクリニックがマーケティングで成功するための戦略
2025.10.24 コラム

開業直後のクリニックがマーケティングで成功するための戦略

株式会社バイタルです。
日頃より弊社のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

新規開業されるクリニックにとって、適切なマーケティング戦略の構築は、安定した経営基盤を確立する上で不可欠です。本記事では、開業前から開業後にかけて実施すべきマーケティング施策の全体像を、実践的な視点からご紹介します。


1. 開業前に実施すべき準備

1. クリニックの差別化要素の明確化

まず、貴院の強みを言語化することから始めます。専門領域、診療理念、医療設備、診療体制など、地域の他院と比較した際の優位性を具体的に整理しましょう。この作業が、以降のすべてのマーケティング活動の基礎となります。

2. ターゲット患者層の設定

差別化要素を踏まえ、主要な患者層を定義します。年齢層、性別、想定される疾患や健康上の悩み、診療圏の範囲など、できる限り具体的に設定することで、効果的な訴求が可能になります。

3. 公式ウェブサイトの構築

診療理念、院長プロフィール、診療時間、アクセス情報など、基本情報を網羅したウェブサイトを開業前に公開します。現代では多くの患者様が来院前にウェブサイトで情報収集を行うため、第一印象を左右する重要な接点となります。

4. SNSを活用した開業前のアプローチ

SNSは開業後に始めるのではなく、建築段階から情報発信を行うことが効果的です。建物が完成していく様子や、先生の想い・こだわりなどを発信することで、開業までのストーリーに共感してもらい、ファンを育てることができます。また、早い段階から内覧会などの告知を行うことで、来場者の増加にもつながります。

5. 地域における認知度の向上

クリニックの存在や特徴を地域住民に効果的に伝えるため、視覚的な訴求による認知向上施策を行います。建物の壁面看板や駐車場案内表示に加え、地域の主要道路や生活道路にロードサインを設置することで、クリニックをまだ知らない方々にも広くアピールできます。これらを繰り返し目にすることで、自然と認知が深まり、来院動機の形成にもつながります。
また、デザイン面も重要です。地域の特性やターゲットとなる患者層によって、最適な色使いやメッセージ性は異なります。そのため、エリア特性を踏まえたデザイン設計が求められます。なお、ロードサインの設置時期は、内覧会の約半月〜1か月前が最も効果的とされています。

6. 内覧会の開催

開業前に地域住民や近隣医療機関の関係者を招いた内覧会を実施します。実際にクリニックの雰囲気や設備を体験していただくことで、安心感と信頼感の醸成につながります。

7. 地域メディアへの情報提供

地元の情報誌、広報誌、地域新聞などに開業情報を掲載することで、幅広い年齢層への認知拡大を図ります。


2. 開業後に展開すべきマーケティング活動


1. オンラインでの情報発信強化


● Googleビジネスプロフィールの最適化
地図検索での表示を確保するため、正確な情報登録を行います。また、患者様からの口コミには丁寧かつ迅速に返信することで、誠実な姿勢を示すことができます。

SNSを活用した継続的な発信
InstagramやLINE公式アカウントなどを通じて、クリニックの日常や医療に関する有益な情報を発信します。定期的な更新により、地域住民との接点を創出し、親近感の醸成につなげます。

オンライン広告の戦略的活用
SNS広告を用いて設定したターゲット層に効率的にリーチします。地域や年齢層を絞り込んだ配信により、来院可能性の高い層へのアプローチが実現します。

2. 地域に根ざした関係構築


近隣医療機関との連携体制の確立
開業のご挨拶を兼ねて近隣の医療機関を訪問し、相互紹介の関係を構築します。地域医療連携は、患者様にとっても安心材料となります。

地域コミュニティへの参加
地元の祭事やイベントへの参加・協賛を通じて、地域社会との関係性を深めます。こうした活動は、クリニックの地域貢献姿勢を示す機会となります。

患者満足度の継続的向上
来院された患者様一人ひとりに対して、丁寧な対応、スムーズな受付業務、待ち時間への配慮など、質の高い医療サービスを提供します。患者満足度の向上は、口コミによる新規患者獲得の最も確実な方法です。

3. まとめ

開業初年度は、地域におけるクリニックの認知と信頼を確立する「基盤形成期」です。
オンラインとオフライン双方の施策をバランスよく展開し、何よりも患者様との丁寧なコミュニケーションを重視することで、長期的な経営安定につながる確固たる基盤を築くことができます。


バイタルでは、開院までの準備や開院後のお手伝いをさせていただきます。
ご質問やご相談がございましたら、LINEお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

株式会社バイタル
https://vital-design.jp/
〒514-0823 三重県津市半田1533番地6
TEL : 059-223-7200

株式会社バイタルは1996年の創業より1,000件以上の開業に携わってきました。ブランディングの基礎構想から各種申請業務、人材育成、開業後の運営支援まで総合的にサポートします。

▼ そのほか弊社の制作実績はこちら
制作実績のページ

▼ 開業のお手伝いをさせて頂いたドクターの声
お客様の声のページ

起業候補地・事業形態の検討、診療圏調査、税理士又は会計士のご紹介、資金計画( 融資相談・担保相談・銀行借入相談 ) まで開業準備に関わることもお気軽にご相談ください。

▼ お気軽にお問い合わせください
お問い合わせのページ

一覧ページへ 次のページへ
Contact

ご依頼やご相談はフォームよりお問い合わせください。全国対応可能です。

株式会社バイタル公式LINE