お知らせ
内覧会で差がつく! 来院につなげる企画と告知のポイント

株式会社バイタルです。
日頃より弊社のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
開業を控えた医師・歯科医師の皆様にとって、内覧会は地域住民との最初の接点となる重要なイベントです。この機会を最大限活用できるかどうかで、開院後の集患状況は大きく変わります。
多くのクリニックが内覧会を開催していますが、単に「施設を見てもらう」だけでは十分な効果は期待できません。来院につなげるためには、戦略的な企画と効果的な告知が不可欠です。
地域密着型のクリニック運営において、内覧会は「認知度向上」「信頼関係構築」「来院動機創出」という3つの目的を同時に達成できる貴重な機会です。成功する内覧会のノウハウを身につけることで、開院と同時にスムーズな患者獲得を実現できます。
今回のコラムでは、成功する内覧会のポイントや内覧会開催で得られるメリットについてお伝えします。
成功する内覧会の5つのポイント
1.ターゲットを明確にした企画設計
内覧会の成功は、明確なターゲット設定から始まります。地域の年齢層、世帯構成、健康課題を事前に検討することが重要です。小児科であれば子育て世代向けの「子どもの健康相談会」、整形外科なら高齢者向けの「転倒予防セミナー」など、専門性を活かした付加価値の高いコンテンツを用意することも有効です。
2. 体験型コンテンツの充実
見学だけでなく、実際に体験できるコンテンツを用意することで印象に残る内覧会になります。
血圧測定、骨密度測定、簡単な健康チェックなど、来場者が自身の健康状態を知ることができる機会を提供することが大切です。また、最新の医療機器がある場合は、安全な範囲で実際に体験してもらうことで、クリニックの技術力をアピールできます。
3. スタッフ紹介と人柄のアピール
医療は人対人のサービスです。院長をはじめとするスタッフの人柄や専門性を知ってもらうことで、安心感と信頼感を醸成できます。各スタッフの経歴や得意分野を紹介するパネル展示や、気軽に話しかけられる雰囲気作りを心がけることが重要です。「この先生なら安心して任せられる」という印象を持ってもらうことが、来院につながります。
4. 地域貢献への取り組み紹介
地域のクリニックとして長く愛されるためには、医療提供だけでなく地域貢献への姿勢を示すことも大切です。健康講座の定期開催予定、学校医や産業医としての活動、地域イベントへの参加予定などを紹介することが効果的です。地域に根ざした医療機関として、住民の皆様と共に歩んでいく姿勢をアピールすることで、長期的な信頼関係の基礎を築けます。
5.効果的な告知戦略の実行
どれだけ素晴らしい内覧会を企画しても、告知が不十分では来場者は集まりません。複数の媒体を組み合わせた効果的な告知戦略を実行することが必要です。
チラシ配布、地域情報誌への掲載、SNSでの発信など、ターゲット層に確実に情報が届く方法を検討することが重要です。告知開始のタイミングも、早すぎず遅すぎない適切な時期を見極めることが大切です。
内覧会開催で得られる3つのメリット
1. 地域認知度の飛躍的向上
内覧会は新規開業クリニックの存在を地域に知らしめる最も効果的な方法です。
一度に多くの地域住民と接点を持てるため、口コミによる二次的な認知度向上も期待できます。
開院後の広告宣伝費を抑制しながら、効率的に認知度を高められる投資効果の高い施策といえます。
2. 開院初期の患者獲得加速
内覧会で良い印象を持った来場者の多くは、開院後早期に来院してくれる傾向があります。これにより、開院直後から一定の患者数を確保でき、経営の安定化に大きく寄与します。特に予約制のクリニックの場合、内覧会当日に予約を受け付けることで、開院スケジュールを効率的に埋めることができます。
3. 地域医療ネットワークの構築基盤
内覧会には同業の医療従事者や地域の関係者も来場する可能性があります。これらの方々との関係構築は、将来的な連携や紹介患者の獲得につながる重要な資産となります。
地域医療の一員として認められることで、長期的な安定経営の基盤を築くことができます。
まとめ
内覧会は開業成功の重要な分岐点です。単なる施設見学ではなく、地域住民との信頼関係構築の場として位置づけ、戦略的な企画と告知を行うことで、開院後の集患を大きく左右します。
成功する内覧会の要素は、明確なターゲット設定、体験型コンテンツの充実、スタッフの人柄アピール、地域貢献姿勢の表明、そして効果的な告知戦略の実行です。これらのポイントを押さえることで、来場者を確実に来院につなげることができます。
内覧会を成功させ、順調な開業をスタートさせるためのご相談は、当社までお気軽にお問い合わせください。先生方の開業成功を全力でサポートいたします。
バイタルでは、開院までの準備や開院後のお手伝いをさせていただきます。
ご質問やご相談がございましたら、LINEやお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
株式会社バイタル
https://vital-design.jp/
〒514-0823 三重県津市半田1533番地6
TEL : 059-223-7200
株式会社バイタルは1996年の創業より1,000件以上の開業に携わってきました。ブランディングの基礎構想から各種申請業務、人材育成、開業後の運営支援まで総合的にサポートします。
▼ そのほか弊社の制作実績はこちら
制作実績のページ
▼ 開業のお手伝いをさせて頂いたドクターの声
お客様の声のページ
起業候補地・事業形態の検討、診療圏調査、税理士又は会計士のご紹介、資金計画( 融資相談・担保相談・銀行借入相談 ) まで開業準備に関わることもお気軽にご相談ください。
▼ お気軽にお問い合わせください
お問い合わせのページ
最近の投稿
-
2025.07.29コラム
内覧会で差がつく! 来院につなげる企画と告知のポイント
-
2025.07.16お知らせ
【 制作実績 】すぎもと内科クリニック様
-
2025.07.11リニューアルオープン
【 リニューアルオープン 】リウゲ内科小田井クリニック様 〜 地域の皆様のかかりつけ医として、健康をサポートします〜
-
2025.07.11開院準備レポート
【 2026年春ご開業 】ウィズデンタルクリニック半田様 地鎮祭
-
2025.07.02リニューアルオープン
【 リニューアルオープン 】旧クリニックを、地域に寄りそう場所へ。~みえ在宅・内科クリニック様 サイン改修工事~